2012年5月5日土曜日

骨折手術後のボルトは抜いたほうがいいのでしょうか? - その他(健康) - 教えて!goo


整形外科医です。

まずは理論的な根拠からですが、現在のところ、チタン製の内固定材料(ネジやプレートのことです)については、長期間体内留置しても差し支えないとされています。最初から抜去しないことを前提とした構造の(抜去する機能のない)材料もあります。
しかし、チタンが体内材料として使われ始めたのはここ20年程度のことですから、体内留置期間が50年60年と言う長期間になると、100%大丈夫、と言う保証は出来ません。ただ、現在のところ、理論上は長期留置しても大丈夫と考えられている、と言うことです。


背中にきびのために最高の製品

ですから、チタン材料でも原則抜去することがあります。どのような場合かというと、若年者で、抜去が容易な部位にある場合です。一生留置となると、数十年以上となり、不確定要素が強くなるので、原則抜去となります。
逆に50代以降、抜去が困難な部位、抜去手術による合併症の危険がある、何らかの合併症がある、などの場合は原則抜去しません。


治療抵抗力が産後うつ病

年齢にもよりますが、特に合併症などがなく、社会的・時間的にも余裕があり、局所麻酔程度の麻酔で抜去出来るなら、抜去しておいた方がよいかも知れませんし、逆に、何らかの合併症(糖尿病など)があるとか、全身麻酔が必要とか、そう言う場合には抜去しない方が得策かも知れません。


PDA労作疲労

結局の所、「留置による不具合を回避するために、手術にまつわる合併症を許容出来るのか」、それとも、「手術による不具合を避けるために留置にまつわる不具合の可能性を受け入れるのか」、という事がすべてです。どちらも確率的には非常に低いことですが、万一不具合が起こったときに、手術しなければ良かった、あるいは、手術しておけば良かった、などと思うことの無いようにするのが一番です。

通報する


この回答へのお礼

わざわざ整形外科医の方が。ありがとうございます。現在34歳。合併症もありませんし、全身麻酔も必要はありません。ただ、あの手術のとてつもない恐怖心と術後2週間入浴できないなどの不都合がひっかかっているだけです。もう少し考えます。ありがとうございます。



These are our most popular posts:

CiNii 論文 - 下顎骨骨折に対するネジ止め固定法の安定性について ...

ヒト下顎骨正中矢状断面に, 骨折面を設定し, ネジ止め固定法による固定性の検討を, 片側臼歯部で噛みしめを行った場合を想定し, 三次元有限要素法を用いて行った。(1) 骨折面で骨片間の接触が得られた場合には, 良好な固定性が得られた。しかし, 骨片間 の ... read more

骨折手術後のボルトは抜いたほうがいいのでしょうか? - その他(健康 ...

2006年10月20日 ... 2年前に足(外果)を骨折し、手術してボルト(ねじ?みたいな細い ... まずは理論的な 根拠からですが、現在のところ、チタン製の内固定材料(ネジやプレートのことです) については、長期間体内留置しても差し支えないとされています。最初から ... read more

骨折でボルト4本入れました。 - Yahoo!知恵袋

骨折でボルト4本入れました。 年末に手首を2ヶ所骨折しました。 ギブスを肘上までされ 「安静に」とのことでしたが2週間後、診察に行ったら「骨がずれている」と言われすぐ 入院しその日のうちに手術しました。 ボルトを4本入れ固定する手術だっ ... read more

体内固定ボルトは金属探知機にひっかかりますか?

とでも言えば良いでしょう(theが必要かどうかは自信がありませんが通じると思います) 。この意味は、「大腿骨の骨折の固定のための金属プレートとネジが体に入っています」 絶対「ボルト」という意味ならa bolt(bolts)となりますが、ボルトは ... read more

Related Posts



0 コメント:

コメントを投稿