アメリカの市販薬(OTC) [研究者の妻たちへ ~ 子供を連れてアメリカ留学]
アメリカのドラッグ・ストアーやスーパーの薬売り場で買える市販薬(Over-the-Counter : OTC)は、日本人でも安心して飲めるものが多いのですが、一般的に体格の大きなアメリカ人向けの用法・用量となっていますので、日本人の体格に合わせて使用量を減らされると良いと思います。
解熱・鎮痛薬
-
acetaminophen【Tylenol(タイラノール)】日本では、タイレノール、カロナール、アンヒバ、宇津こども熱冷さまし
効き目は、比較的穏やかであるものの、一般的な用量では安全性が高いためか、人気のある薬です。子供から大人まで、発熱時の第一選択薬として医師にもよく処方されます。頭痛・歯痛・生理痛などにも効きますが、炎症を抑える効果はありません。非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs:アスピリン、イブプロフェンなど)と異なり、胃を刺激したり、腎臓への障害は少なめです。大量に飲むと重篤な肝障害を引き起こすことがあります。特に、アルコールと飲むと危険だと言われています。【Tylenol】以外にも、【Excedrin(エキセドリン)】の成分として用いられています。
-
aspirin【Bayer(ベイヤー)、Ecotrin(エコトリン:腸溶錠)】
アスピリンは、日本でもバファリン等でおなじみの、非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)です。解熱消炎鎮痛効果の他に、血を固まりにくくする作用(抗血小板作用)があり、心筋梗塞・脳梗塞などの治療にも用いられます。胃腸障害、アスピリン喘息などの副作用に注意が必要です。子供のインフルエンザには用いません(インフルエンザ脳症との関連性)。
人格障害のキリスト教の説明
Ibuprofen【Motrin(モートリン)、Advil(アドヴィル)、Nuprin(ニュープリン)】日本では、ブルフェン
naproxen【Aleve(アリーブ)】
Tylenolより強力な解熱消炎鎮痛作用をもつ、非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)です。長期連用すると重篤な腎障害を起こします。アスピリン同様、胃腸障害・喘息・血液凝固障害にも注意が必要です。
総合感冒薬
-
【Tylenol】【Excedrin】【Motrin】【Advil】
これらの薬は、その解熱鎮痛効果(主成分)に、くしゃみ・鼻水・イガイガ(抗ヒスタミン薬)、せき(鎮咳薬)、鼻づまり(うっ血除去薬)などに対する成分を加えた総合感冒薬として、多くの種類が売られています。
眠くならない昼用(Daytime)、強力な抗ヒスタミン成分で症状を抑える夜用(Nighttime)など、配合薬の違いにより効果・副作用に違いがあります。
薬のパッケージに書かれている、配合成分を見ることにより効果・副作用がわかりますので、次の項の成分と照らし合わせて見てください。
抗アレルギー・抗ヒスタミン薬(花粉症、アレルギー性鼻炎・結膜炎、じんま疹など)
-
diphenhydramine【Benadryl(ベネドリル)】日本では、レスタミコーワ、ベナ、ドリエル
古くから使用されている、抗ヒスタミン薬です。速効性があり効果も高いのですが、眠気や口の渇きなどの副作用があります。【Benadryl】とし売っているほかに、【Tylenol Severe Allergy】など、くしゃみ・鼻水・目・のどの痒みに対する感冒薬として使用されています。緑内障・前立腺肥大症の方などは使えません。眠くなるので、車の運転は避けた方が良いでしょう。
犬に咳やくしゃみ
chlorpheniramine【Chlor-Trimetron(クロル・トリメトロン)】日本では、ポララミン
brompheniramine【Dimetapp(ディメタップ)】
clemastine【Tavist(タビスト)】日本では、タベジール
Benadrylと同じ、抗ヒスタミン薬です。速効性があり効果も高いのですが、眠気や口の渇きなどの副作用があります。単体で売っているほかに、【Tylenol Allergy Complete Multi-Symptom】など、くしゃみ・鼻水・目・のどの痒みに対する感冒薬として使用されているものもあります。緑内障・前立腺肥大症の方などは使えません。眠くなるので、車の運転は避けた方が良いでしょう。
doxylamine【Sleep Aid(スリープ・エイド)】
doxylamineも、抗ヒスタミン薬ですが、特に眠気の副作用が強いので、【Sleep Aid】など、睡眠改善薬として売られています。その他に、【Tylenol Cold & Flu Severe Nighttime】など、強めの感冒薬の夜用製品に配合されています。ちなみに、日本で売られている睡眠改善薬ドリエルは、diphenhydramine 【Benadryl】ですので、doxylamine 【Sleep Aid】より、効果が弱いと思われます。
loratadine【Alavert(アラバート)、Claritin(クラリトン)】日本では、クラリチン
第2世代抗ヒスタミン薬で、眠気・口の渇きなどの副作用が弱いと言われています。即効性で、かつ持続性ですので、1日1回の服用ですみます。
その他の感冒薬
-
guaifenesin【Robitussin(ロビタシン)】
気道分泌を増加させ、粘度を低下させて、痰をきりやすくします。dextromethorphan(DM)などの咳を抑える薬と配合されたりします。
autammune溶血性貧血
pseudoephedrine【Sudafed(スーダフェッド)】
phenylephrine【Sudafed PE(スーダフェッド PE)】
oxymetazoline topical【Afrin(アフリン)】
血管を収縮させ鼻づまりを緩和します。高血圧による脳出血などの副作用が報告されており、高血圧・糖尿病・心血管障害・甲状腺機能亢進・前立腺肥大・緑内障のある方は注意が必要です。
pseudoephedrine(スードエフェドリン)は、覚醒剤の原料となることから、薬局のカウンター内管理となり、phenylephrine(フェニレフリン)を主成分とする製品へと移行しつつあります。
oxymetazolineは局所用スプレーです。phenylephrineにも、局所用スプレーがあります。長期連用により、鼻づまりが悪化することがあります。
Zinc gluconate glycine【Cold-Eeze(コールド・イーズ)】
風邪の初期に用いることにより、病期を短縮します。
benzoczine/dextromethorphan【Cepacol(セパコール)】
ノドのイガイガ、痛みや乾燥による不快感を緩和します。のど飴(lozenges)、スプレー。マウス・ウオッシュがあります。
制酸薬
-
famotidine【Pepcid(ペプシド)】日本ではガスター
ranitidine【Zantac(ザンタック)】
cimetidine【Tagamet(タガメット)】
H2ブロッカーとよばれる薬です。日本でも制酸薬として薬局で売っています。食道炎(むねやけ)、胃炎、胃・十二指腸かいように用います。
-
omeprazole【Prilosec(プリロセック)】日本ではオメプラール、オメプラゾン
プロトンポンプ阻害剤とよばれる薬です。H2ブロッカーよりも強力に胃酸の分泌を抑制します。
calcium carbonate【Tums(タムズ)】
胃酸を中和して、むねやけなどの症状を和らげます。骨粗鬆症の予防のためのカルシウムとしても用います。
aspirin/sodium bicarbonate/citric acid【Alka-Seltzer(アルカセルツァー)】
頭痛・むねやけ・消化不良などに用いる配合薬です。
下剤
下痢止め
吐き気止め
-
phosphorated carbohydrate【Emetrol(エメトロール)】
乗り物酔い
-
dimenhydrinate【Dramamine(ドラマミン)】
消毒薬
-
povidone-iodine【Betadine(ベタダイン)】
-
alcohol【消毒用アルコール】
外用軟膏
-
hydrocortisone【Tucks(タックス)】
ステロイド外用軟膏。発疹・虫さされなどに。hemorrhoidal ointment(痔用軟膏)などもあります。
-
phenylephrineなど【Preparation H(プリパレーションH)】
痔用の軟膏・クリーム・坐薬など
-
bacitracin/neomycin/polymyxin B【Neosporin(ネオスポリン)】
化膿止め(抗生物質)軟膏。切り傷、火傷、虫さされなどに。
-
terbinafine【Lamisil(ラミシル)】
水虫・タムシ用クリーム(抗真菌薬)。
0 コメント:
コメントを投稿